【岐阜県】牡丹花で有名な桂昌寺と帰りに寄った紫陽花の駅 みなみ子宝温泉駅と線路の風景

前回のつづきです⤵︎⤵︎⤵︎


三十三観音巡りを終えて水の流れる音が・・・


桂昌寺 あじさいと竹の橋 岐阜県郡上市
竹と木の橋

桂昌寺 あじさい寺 岐阜県郡上市
橋の上からパシャリ

桂昌寺 あじさい寺 亀遊池 岐阜県郡上市
亀遊の池

桂昌寺 あじさい寺とかつら堂 岐阜県郡上市
かつら堂

桂昌寺 あじさい寺と風鈴 岐阜県郡上市
風鈴



桂昌寺 あじさい寺と洗心池 岐阜県郡上市
洗心の池

桂昌寺 あじさい寺 円空 岐阜県郡上市
円空の彫刻かな?

桂昌寺 あじさい寺駐車場 岐阜県郡上市
駐車場の紫陽花


とても綺麗な青系の紫陽花が多いお寺でした。平地での紫陽花が終わりを迎えていてもこちらではちょうど満開という感じでした。


さて、来るときに紫陽花が綺麗で雰囲気の良い駅を見つけたので帰り道に寄ってみることにしました。


みなみ子宝温泉駅 あじさい 岐阜県郡上市
みなみ子宝温泉駅

風情が懐かしい感じの風景ですね。子宝の温泉(MAP)と駅が隣接した所のようですね。


みなみ子宝温泉駅 あじさい 岐阜県郡上市
こっちもパシャリ

みなみ子宝温泉駅 あじさい 線路 岐阜県郡上市
のどかだね〜

みなみ子宝温泉駅 あじさい 円空 岐阜県郡上市
ここにも円空ですね


東海へ引越ししてきてから約2年でいろんな紫陽花を見に連れて行ってもらいましたが、私的には桂昌寺がベスト1の紫陽花でした。


まだまだ有名な紫陽花の名所があるかと思いますが今年の紫陽花はこれにて終了です。


来年も良い所に恵まれると良いな〜(o^^o)




にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

フィカス・ウンベラータ曲げ木 11ヶ月後【折れた木の対処方法!救えた勇者はいないのか?】第2期目

フィカス・ウンベラータ曲げ木 11ヶ月後【そしてまさかの出来事が!】第2期目

フィカス・ウンベラータ曲げ木 10ヶ月後【どれだけ成長したのかな?】第1期目