投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

【愛知県】木曽三川公園138タワーパークの可憐なコスモスに癒されてきた

イメージ
 すっかり秋らしい季節になったと思ったら25℃近くまで暖かくなり春を思わせる陽気が続いていますね。 今はすっかり刈り取られて終わったコスモスですが1ヶ月前まで満開で綺麗でしたので、その時の話を投稿します。 満開のコスモス そんなのコスモスのおすすめの場所は木曽三川公園138タワーパークにありました。 昼過ぎに138タワーパークに到着したのですが満車で置けず離れた場所ですが大野極楽寺公園に停めることにしました。 徒歩で138タワーパークへ向かう 15分ほど歩くと着ける距離なので道中楽しみながら歩いて 138タワーパーク到着 2020.10.18 木曽三川公園138タワーパーク 138タワーパークはとても広くて 迷いそうですね 樹冠回路を渡ってコスモス花畑に向かいました。 樹冠回廊 上から眺めるコスモスは綺麗です 138タワーとコスモス メルヘン的なブランコに座ってパシャリ コスモス綺麗ですね 種類のコスモスがあります 11月8日は刈り取り体験とコスモスの持ち帰りが出来るそうですが今年は予定があり行けませんでした。 来年こそはコスモス欲しいですね。 ここも綺麗です 1番綺麗な時に訪れることができたのでとても目の保養になりましたよ。 こんなお花も咲いてます コキアも赤く紅葉 訪れたときはハロウィン前でしたので飾り付けもハロウィン仕様の飾りで可愛かったです。 ここのコスモスは密集させて植えていたので見応えもありとても良かったです。 にほんブログ村 にほんブログ村

【愛知県】徳川家康公の生誕の地岡崎市で岡崎城を散策

イメージ
 前回のつづきです⤵︎⤵︎⤵︎ カクキューの工場見学の待ち時間が1時間以上あったので徒歩で近くの岡崎城へ行って来ました。 大手門 岡本公園案内マップ 到着早々からくり時計塔から音楽が聞こえて来ました。 動画を撮ったので興味のある方はどうぞ⤵︎ からくり時計塔は定期的に動いているので岡崎城に行った時は是非見て下さい。オススメです。 しばらく散策していると 徳川家康の産湯の井戸 天文11年(1542)12月26日に誕生した際にこの井戸から産湯を汲んだと言い伝えられています。 石垣 後世になって改修されることなく現在まで残っている石垣だそうです。 いい感じの道を歩いて 岡崎城の裏側に出ました そこには 出世ベンチ 竹千代と家康公の隣に座ることが出来ますよ。 青海堀 素敵な建物ですね 岡崎城の正面 せっかく正面に着いたのに松の木が茂ってお城の写真がこのようになってしましました。 裏側から見た方がお城がよく見えてよかったです。 にほんブログ村 にほんブログ村

【愛知県】カクキュー八丁味噌の工場見学で迫力の味噌蔵に驚愕!!

イメージ
  前回の つづきです⤵︎⤵︎⤵︎ この日は日曜日で工場はお休みだったため味噌作りの作業を見ることはできませんでした。 が、 現史料館は見ることが出来ました。 本社蔵(現史料館) 本社蔵は明治に味噌蔵として木造で建設され現在は史料館として利用されています。 建物の中はというと 昔、駅で使われてた看板 昔の味噌の暮らしぶり 味噌作りの工程の一部 昭和レトロなポスター このようにその時代に使われてた数々の貴重な品が展示されています。 そして こちらで1番古い天保(江戸時代)の味噌樽が保管されてました。 天保の味噌樽 約180年前の物ですね。直径2mぐらいある巨大な樽ですが耐久年数100年ぐらい持つそうです。 大きさもさることながら1樽の金額が気になります。高そうですね。 以前訪問した写真があった!! 味噌樽の裏 今回はコロナで味噌樽の裏側は見ることが出来ませんでしたが以前の写真が残ってたのでUPしました。 そして味噌貯蔵の扉を開けると・・・ 味噌臭っ!!(><) 味噌の匂いがぷんぷんしてました。これも工場見学ならではの体験です。 肝心の味噌は・・・ どどーーん!!味噌樽 奥にも味噌樽!! 迫力のある巨大味噌樽がたくさんあります。 味噌の上に積まれた石も綺麗な三角に積まれてました。地震の時でも崩れないように積まれているそうです。 この石積みも経験や技術が必要で石積みだけでも一人前になるまで数年かかるとのことでした。 最後に少し酸味のある八丁味噌の試食ありの見応えのある工場見学でしたよ。 さて、話は遡り 工場見学の待ち時間が1時間半もあったのでその間、近くの岡崎城に行って来たのでその話を・・・ 次回へつづく(*'▽'*)♪ にほんブログ村 にほんブログ村