【岐阜県】紫陽花と三十三観音像 牡丹花で有名なお寺の桂昌寺を散策
さすがにもう紫陽花は終わりましたが綺麗でしたので投稿しました。
旦那さんがネットで見つけた岐阜県郡上市(MAP)の桂昌寺(けいしょうじ)に行って来ました。
牡丹が有名なお寺ですが紫陽花も見応えがありおすすめです。
駐車場につづく道沿いには紫陽花ロードとなっています。
旦那さんがネットで見つけた岐阜県郡上市(MAP)の桂昌寺(けいしょうじ)に行って来ました。
牡丹が有名なお寺ですが紫陽花も見応えがありおすすめです。
![]() |
シーザーがお出迎え 2020.7.5 |
駐車場につづく道沿いには紫陽花ロードとなっています。
青系の紫陽花が多くてとても綺麗でした。
![]() |
桂昌寺の駐車場 |
![]() |
本堂へと続く道 |
![]() |
本堂 |
本堂の横に受付があり紫陽花を見て回れるようになっていました。受付に200円を払い見て回ります。
![]() |
本堂の横 |
まずはモリアオガエルの池があるので池を目指します。
途中に鳥居を見つけました。お寺の中に鳥居は不思議な感じです
![]() |
謎の鳥居 |
![]() |
いい感じの紫陽花 |
![]() |
綺麗です |
![]() |
観音様と紫陽花 |
ここがモリアオガエルの池ですが運が良ければ卵を見れるそうです。
![]() |
モリアオガエルの池 |
カエルの卵は見当たりませんでしたがかわりに
![]() |
カメに似た石 |
![]() |
石に化けた大ハマグリ |
そう言われれば見えるような気がしますw
![]() |
緑が綺麗だったのでパシャリ |
![]() |
観音様と紫陽花 |
![]() |
観音様と紫陽花 |
![]() |
あれ?また観音様と紫陽花 |
ここは聖観音の三十三観音巡りになっていていろんなところに観音様がありました。
次回へつづく(*'▽'*)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿