【滋賀県】人が乗れる大きなスイレン(オニバス)に私は乗れるのか? 水生植物公園みずの森を散策
人が乗ることのできる大きなスイレンがあるからと、旦那さんに誘われて 滋賀県草津市(MAP)にあります草津市立水生植物公園みずの森へ行ってきました。
スイレンの名前はパラグアイオニバス私でも乗れるかな?
到着は午後になり暑さはMAXでした。
![]() |
さっそく中へ 2020.8.13 |
![]() |
すぐに噴水があります |
![]() |
これ綺麗ですね |
水鉢に大きく鮮やかなハイビスカスが素敵な雰囲気を醸し出していました。
![]() |
パシャリ |
![]() |
パシャリ |
スイレンが綺麗で写真を撮るのが楽しかったです。
![]() |
目的のオニバスはどこかな? |
![]() |
すぐに見つけました |
![]() |
大きいです |
葉は私の両腕を広げたぐらいかな〜
乗れそうに見えるけど体重の軽い子供ぐらいしか乗れないそうです・・・
私は慣れそうもありませんでしたヽ(;▽;)
![]() |
オニバスの真ん中に |
オニバスの蕾が見えます。もう少し見る時期が遅ければ花が咲いたのが見れそうな感じですね。
![]() |
ここの建物内で |
![]() |
ハスソフトを食べました |
見た目は抹茶ソフトですね。
( ^ω^ ) パクパク
お味は抹茶ですね。抹茶にハスの実粉を練り込んだソフトですがハス感は感じませんでした。
そもそもハスのお味は知りませんが(¬_¬)
![]() |
妖精の森 |
![]() |
大きなカボチャ |
ここには色んな種類の大きなカボチャが植えられていました。
![]() |
恋人の聖地にて |
お一人様で写真撮影です。
二人で撮影できる様にスマホ棚が設置されていました。
が!!
上空にトンビらしき大きな鳥が旋回しててスマホをエサと間違えて持って行かれると困るので、お一人様での撮影となった次第です。
![]() |
ハート型に植えられたクローバー |
ここから室内の散策です。
![]() |
ここにもオニバス |
![]() |
いろんなサボテン |
一角にヒトが集まってたので気になって覗いてみると。
![]() |
逆さスイレン? |
![]() |
おお〜!! |
![]() |
おお〜!! |
なかなか良い企画ですね。とても綺麗です。
本日のランチは水生植物公園にくる前に信楽焼きを見に行っていたので、その近辺で頂きました。
![]() |
そば茶屋小倉 |
十割蕎麦も天ぷらも美味しかったですよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿